爪先に宿る美の魔法、職人の技が光る。

新しいプロフィール写真
撮ってくることになったので、
それに合うようなネイル
してきました。

ネイルサロンのスタッフさんに
ワイがピアノ弾いてるときの
写真を見せて、

やちやち

これに合うようにして!!

ってな感じの、
完全お任せコースに
してきた感じです。笑

■職人って、やっぱ違ぇわ…

今日は、
人生初のネイルサロン
デビューをしました。

手に職を
持っているプロは、
やっぱり違いますね!!

やちさんは
たまに自分でマニキュアを
塗ったりしていますが、

プロの仕事と比べると、
僕の塗りかたなんて全然
アマチュアです。笑

プロは
スピード感はもちろん、
細部に渡るクオリティーまで、
何もかもが違いました。

と、いいますか…

爪の表面を磨くのって、
電動ドリルみたいなやつで
やるんですね!?

軽めの
カルチャーショック
受けてしまいました。笑

とにかく、
技術が素晴らしかったです。

韓国出身の
スタッフさんでしたが、

きっと彼女は、
日頃から美の追求が
パねぇのでしょうね。

そして、
その追求する姿勢に価値が
発生するということなんです。

価値に対して
お金を払うというのは、
こういうことなんですね…

ホットペッパーのポイントが
めちゃくちゃ余っていたので、
それを全部使ってきましたが、

ほぼ無料で
ネイルをして
いただいたのが、

なんだかとても
申し訳なくなりました。笑

ってことで、
今日はもう夜遅いので、
短めのメルマガで
失礼しますね!!

次にネイルサロンに行くのは、
結婚式の前撮りをしてくるとき
ですかね。

よめピと一緒に
爪の先まで美しくなってから
写真を撮ろうと思います。

そんなこんなで、
最後までお読みいただき
ありがとうございました。

また次回のメルマガで
お会いできることを、
楽しみにしています。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

おもろかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!