100フォロワー以上いるのに売れない人の〝致命的な設計ミス〟とは?

胃腸炎で
1週間ほど寝たきり
生活になってしまい、

昨日からボチボチ
お仕事に復帰した
わけですが…

今日のコンサルでは、
復帰早々
雷を落としてきましたw

ところで、
ご存じですか…?

情報発信ビジネス
収益化ができる人
できない人

収益額が
多い人少ない人って…

実はそこまで
大きな違いが
ないんです。

ってことで…

やちやち

この違いを
ザックリ解説!!

目次

■違いは〇〇だけ!!

良い例

1:日頃から本音だけを
  包み隠さず発信している

👇

2:インプットしたら
  即アウトプット

👇

3:話が飛躍しない
👇

4:自分のビジネスに対し、
  とてつもなく強い信念がある

👇

5:お客様から見て、
  自分の商品やサービスを
  購入する理由が明確

悪い例

1:日頃から当たり障りのない
  オブラートに包みまくった
  発信しかしていない
👇

2:インプットしたら
  後でアウトプットしようと
  じっくり寝かせる

👇

3:すぐに話が飛躍する
👇

4:自分のビジネスに対し、
  なんとなくの信念しかない

👇

5:お客様から見て、
  自分の商品やサービスを
  購入する理由がほぼない

  あるいは、
  超フワフワしている

やちやち

実績の大小の差が
生まれてしまう理由は、
主に上記5つなんやで!!

協調性や共感性を
重んじる社会。

つまり、
会社の中で
悪い例に染まることは、

良しとされる風潮が
あります。

ですが、
情報発信ビジネスとは
個人事業です。

大衆に染まった価値観ではなく、
その人ならではの意見を
求められる傾向にあるのです。

■月100万円以上の収益を得ている人たち

これは、
いわゆるコンセプト設計の
話になってきますが…

コンセプト5箇条

1:ターゲット選定

2:問題提起

3:問題の根本原因(観念特定)

4:解決策の提示

5:大義名分

月間収益が
100万円以上
プレイヤーたちは、

上記の5箇条を
質問された瞬間、

1秒以内にすべて
即答できます。

逆を言えば、
即答できない方ほど売上額が
極端に低い傾向にあるのです。

話を戻しますが…

今日のコンサルの内容は、
コンセプト設計5箇条について、
雷を落としてきましたw

例えば、
ターゲット設定👇

✅20代〜40代
 あるいは50代

✅男性的、
 ロジカル思考なようで
 女性的感情思考

✅今から
 情報発信に参入している、
 もしくは2年以上前から
 参入している

これを見て、
あなたはどう
思うでしょうか…?

僕は、
あまりにも幅が広すぎる
と、思いました。笑

これは、
大袈裟に聞こえる
かもしれませんが、

実は売れてない人ほど、
あまりにも対象者が多い層
自分のメッセージを届けようと
しているのです。

冷静に
考えてください。

これでは
どんなメッセージを書いても、
刺さるわけがありません。

例えるなら、
おばあちゃんに書いたはずの手紙
隣の家の人に届けるみたいなもんです。

そんな手紙を
もらったところで、
隣の家の人はただただ
困ってしまうだけです。笑

ですが!!

これとまったく同じことを、
売れないプレイヤーたちは
やっているのです。

やちやち

そりゃ、
売れませんわなw

■文脈がハチャメチャ

売れないプレイヤーの多くは、
なぜか話の飛躍が凄まじいです。

例えるなら、
自宅のドアをガチャッと開けた瞬間、
会社に着くみたいなことを平然と
やってのけるのです。

あなたの家のドアは
どこでもドアなんですか!?
違いますよねw

で、あれば…

身支度をして朝食をとり、
駅までテクテク歩く。

駅じゃなくて、
車でもチャリでもいいです。

そして、
コンビニに寄り道して
コーヒーを買ったりする。

このようなエピソードが、
誰しもに必ずあるはずなんです。

だがしかし!!

売れないプレイヤーほど、
このようなエピソードを
なぜか全カットします。

その中に
あったはずの葛藤悩み
成功体験までの失敗談まで
全カットしてしまうのです。

そんなものを読んだとして、
話がまったく入ってきません。

やちやち

なんか寝て起きたら
月500万円以上
稼げてたわ〜⸜( ⍢ )⸝

なんてことを、
僕が言うと思いますか!?

言うわけがないと、
どんだけアホでも
わかりますよね!?

ですが、
売れないプレイヤーはなぜか
やってのけてしまうのです…

ではいったい僕が、
どういう文脈を書くのか、
参考資料として載せて
おきましょう👇

やちの文脈

1日5時間以上
SNSに張り付いて
作業をしていた。

👇

SNS上の数字は
確かに伸びたけど、
なぜか売上には
つながらなかった。

👇

ある人にツッコまれ、
とんでもない失態
気づいてしまった。

👇

それは、
フォロワーを
フォロワーのまま
終わらせていたこと
だ。

👇

そりゃ、
どうガンバっても

収益につながらない
わけだ!!

👇

だから
クローズな空間で情報発信をし、
フォロワーをフォロワーのまま
終わらせない工夫をした。

👇

それが、
メルマガってわけよ!!

👇

で!!

👇

手動でメルマガを発信して、
うまく行った方法だけ

自動化に組み込んだんよ。

👇

だから今の月間収益は
500万円を超えちまったのさ。

👇

Do You Understand…?🤔

めちゃくちゃ
文脈を削ったとしても、

500万円プレイヤーに
なるまでの過程は、
このぐらいの尺になります。

ここからわかる通り…

つまり、
売れないプレイヤーは、

自分の背景情報を
まるっと削りすぎって
ことだってばよ!!

■コンサル中の教祖様

やちやち

ココとココ、
話がつながってへんで

やちやち

あ、ここも飛躍してる

このように、
どんなに些細なことでも
絶対に見逃しません。

口うるさい姑以上に、
重箱の隅をツツき
まくりまくりすてぃー
なのです。

なぜなら、
話の飛躍こそが、
自分の売上を下げてしまう
大きな原因
だからです。

生徒の売上を伸ばす
サポートをしている身だからこそ、
口うるさくツッコミを入れるのです。

それに、

読者さん

自分なら大丈夫!!

読者さん

話の飛躍はしない!!

読者さん

ワイなら余裕や!!

と、大半の人が
思い込んでいますが、
大間違いです。

話の飛躍をしない人は、
とっくに月収が100万円を
超えているはずです。

ってことは…

現時点での月間収益が
安定的に100万円以上
稼げていない方は全員

話の飛躍を無自覚に
やってしまっているのです。

今の収益額が低い、
あるいはまだ実績が弱い方は、
今日のメルマガでお伝えした、

✅違いは〇〇だけ!!
✅コンセプト設計5箇条

上記2つを
徹底的に覚えて
くださいね^^

今日のコンサルでは、
生徒にこの内容を激詰め
してきたので、

メルマガ読者にも
まったく同じ内容を
共有しておきます。

そんなこんなで、
最後までお読みいただき
ありがとうございました。

また次回のメルマガで
お会いできることを、
楽しみにしています。

■追伸

ありがたいことに、
コンサルの逆オファーが
かなりの人数来ています。

ですが現在、
新規受付はストップ中です。

結婚式が終わったので、
新規受付をボチボチ再開
するつもりではございますが、

本格的な募集は
5月中旬に開催する
ピアノのコンサートが
終わり次第ですかね。

それまでは、
表立ったオファーはせず、
オフラインの裏口入学しか
引き受けませんw

読者さん

どうしても
やちさんから直接
教わりたいんじゃ!!

と、
言っていただけるのは
かなり嬉しいですが…

僕は商材屋ではなく、
本業ピアニストです。

お金では動きません。

多分。

■5/17(土):仙台公演

2025年5月17日(土)

Yui Kobayashi
Piano Live in Sendai
衝動

開場:18時00分
開演:18時30分

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

おもろかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次