「まだそこにいるの?」みんなが超える〝最初の壁〟と、抜けた先の話

先週の金曜に、
テコ入れコンサル
オフ会上野らへん
開催してきました。

なぜか知らんけど、
主にクライアントの
お悩み相談会的な感じに
なってしまいました。笑

やちやち

みんな
真面目やね〜

なので、
本日はその話でも
しましょうかね!!

目次

■マイナス1次会は草なんよw

オフ会自体は
金曜の夜だったのですが、
実は前乗り組が来ていたので、
マイナス1次会をしてました。

翌日の0次会は
お昼集合だったので、
気合いの入った西日本組は
前乗りをしてきました。

メンバーは、
1期生のバンくん
同じく1期生のゆぅさん

そして、
僕&よめピでした。

バン

いつも出てくる問題児のバンで〜す

ゆぅ

ゆぅで~す!

どうやら、
やち宅から近いホテルに
宿泊するとのことなので、

お呼び出しをし、
近所のお好み焼き屋さんに
連れて行きました。

そしたらなんと、
バンくんもゆぅさんも、
めちゃくちゃお悩み相談を
してくるじゃありませんか。笑

例えば、
ゆぅさんの場合👇


ゆぅ

コンテンツ作りが
なかなか進まないので、
スケジュールがまったく
決まりません!!

やちやち

そもそも発想が逆や!!

やちやち

まずは納期を決めてから、
逆算してスケジュールを
決めていくんやで…

やちやち

せやから全部後ろから
考えるようにしろやで

ゆぅ

ゾス!!

やちやち

つか、うちのコンサル組の中で
一番ノウハウに詳しいのって
ゆぅさんなんだけど…

やちやち

さっさと作って出せば、
とんでもねぇ成果を出せる
ポテンシャルがあるんだから、
とっとと作って出せやで~

ゆぅ

ゾス!!


みたいな感じのことを
永遠と相談されてました。

不安を感じてるのは
やってないからって理由
しかないんだけどね。笑

あと、
正直バンくんに関しては、
なんか結構アレでして…

たまにとんでもねぇ
クライアント対応を
やらかしてくれるので、

バンくんと一緒に
僕がアタマを下げる回数を
マジで減らして欲しいと
切実に頼みました。笑

そしたら👇


バン

3年くらいかけて
僕に社会常識を
仕込んでください!!

やちやち

俺3年も
面倒見んの!?

バン

はい!!

やちやち

3年コンサルとか、
どんだけ安く見積もっても
450万円以上なんだけど!?

バン

あ、そこは
大丈夫です!!

バン

僕ちゃんと稼いでるんでw

やちやち

お前マジでそういうとこやぞ…

バン

えっ😟

やちやち

正直バンくんの場合、
ノウハウに関しては
心配してないやで

やちやち

せやけど、
目上の人やお客様に対する
接しかただけは矯正せなアカン

やちやち

今はまだ若いから
ギリ許されてるけど…

やちやち

30歳を過ぎたらマジで
通用しなくなるやで

バン

だから3年かけて、
仕込んでほしいんです!!

やちやち

もうヤダこの子…

よめピ

wwwwwwwww

ゆぅ

wwwwwwwwwww


的な感じの
やりとりでした。

ちなみにですが、
バンくんはお好み焼きを
ひっくり返すアレをフツーに
失敗していました。

僕らの会話を
聞いていたであろう店員さんに、
めっちゃ爆笑されてました。笑

なして1期生って、
こんなにキャラが濃い
ばっかり集まってるの!?

■0次会:ミッション1!!

オフ会当日。

オフ会の前に、
とあるミッションが
3つほどありました。

ミッション

1:バンくんの
  全身コーディネート

2:ゆぅさんの
  MacBook選び

3:VAPEショップへGo!!

オフ会の
開催時刻より前に、
この3つをすべて
終わらせるという、

まぁまぁにハードな
スケジュールでした。

で!!

めちゃめちゃ
オブラートに包みますが…

バンくんの服装は、
とてもクライアントさんに
対面コンサルをできるような
格好
ではありませんでした。

なんと言いますか、
フツーに説教するレベルで
ヒドいもんでしたね。

例えば、
バンくんが被っていた
白い帽子が黄ばんでいたり…

靴もズタボロで、
穴があく手前の格好です。

ホント、
こういうところから
教育していかないといけない
僕の身にもなってほしいです。

思わず切れそうになりましたが、
そこをグッとこらえました。


やちやち

対面コンサルとか
コンサートで俺が
小汚い格好してきたら、
バンくんはどう思うよ?

バン

フツーに引きますね~

やちやち

落ち着け…
落ちつくんだ俺…
ピキピキピキ☺️💢

ゆぅ

wwwwwwwwww

やちやち

とりあえず、
2~3回しか
着てない服
あげるから…

やちやち

とりあえず今日は
それ着といて!!

やちやち

あとは
帽子とかの小物
買いに行くぞ!!

バン

ゾス!!


からの!!

僕から帽子や靴などのアイテムを
トータルコーディネートされた
バンくんがコチラです。

一応、
気を使って顔は
隠してあげましたが…

くっそムカつくことに、
とても全力の笑顔のバンくんが
映っております(遠い目)

ほんでもって、
ついでにお昼ご飯も
食べてきました👇

■0次会:ミッション2〜3!!

次はゆぅさんの
MacBookを選びに、
秋葉原まで行きました。

店員さんに用途を説明し、
選ぶ基準などを事細かに
教えてもらいました。

ですが、
秋葉原でパソコンを買っても
荷物になってしまうので、

ゆぅさんの地元か、
ネットでポチるという
結論になりました。

やちやち

2時間くらい丁寧に
教えていただけたので、
今度僕がiPadかApple Watchを
買いに行くことにしましたw

そして次は、
同じく秋葉原にある
VAPEショップに行きました。

僕とバンくんが
持っているVAPEは、
初心者用の入門セットです。

やちやち

誕プレで
あげたや〜つ

バン

毎日愛用中!!

なので、
本格的なヤツが欲しく
なってしまいました。笑

ってことなので!!

店員さんに
アレコレと相談しながら、
理想の一台に出会いました。

入門セットと比べると、
5倍くらい煙の量が増えたので、
その場で即決してきました。

こちらが、
新しいVAPEです👇

やちやち

ちなみに、
めっちゃムセました🙄

そうこうしているうちに、
オフ会の時間が
近づいてきたので、

シータクに飛び乗り、
会場に向かいました。

■1次会:テコ入れオフ会スタート!!

1次会は、
上野の牛タン尽くし
お店を選びました。

1次会メンバーが、
こちらでごぜぇます👇


1期生:バンくん

バン

やちさんにこれから
3年間教わります!

1期生:ゆぅさん

ゆぅ

コンテンツはよ出します!!

2期生:スイさん
※スピコース

スイ

怪(あや)ビジやってま~す

3期生:したろうくん

したろう

メルマガ挑戦中!!

3期生:まさおニキ
※スピコース

まさおニキ

やちさんとは半飲み仲間っす~

バンコンサル:kakoさん

kako

バン先生に教わってます!


おのおの自分の活動や、
近い将来どうなりたいのかの
意識高めな自己紹介タイムを
してもらいました。笑

面白いことに、
全員事業内容はもちろん、
目標も違います。

で!!

す!!

が!!

みんな共通して、
普遍的なノウハウを僕に
学びにきたとのことでした。

テコ入れ生は
年齢や経歴など
一切関係なく

やちやち

なぜか全員ゾス系に
染まってしまったので、
僕はまぁまぁ心配です…

したろうくんなんて、

したろう

バン兄さん、
ゆぅ姐さん!!

と、
呼んでいたくらいです。

ですが、
The体育会系的な
ノリで面白かったです。笑

1次会では、
牛タンを食べながら、
みんないい感じに打ち解け
はじめてくれました。

ってことは…

だいぶ場が温まったので、
2次会は深い話ができる
ヤツです!!

牛タン尽くし👇

牛タン尽くし2👇

■2次会:深い話のコーナー!!

2次会は、
まさかの全員参加でした。

もちろん、
ブレずにシーシャに
行ってきました。

2次会なので、
おのおの勝手に
談笑タイムかと
思いきや、

まさかまさかの
全員への質疑応答
タイム
に突入。笑

なぜか分かりませんが、
僕の思想や価値観、基準値への
質問がやたら多かったです。

例えば、
2期生のスイさんからの
質疑応答はこんな感じ👇


スイ

クライアントの中になかなか
行動できない人がいる場合、
なんて言ったら行動してもらう
ことができますか?

やちやち

そもそも論、他者をコントロールしようとしちゃダメ

やちやち

人によってスイッチが入る
タイミングってのがあって、
そのタイミングまで見守って
あげるのも仕事のうちやで

スイ

ゾス!!

やちやち

ムリに行動させちゃうと、
最初はいいかもしれないけど…

やちやち

長い目で見ると、その無茶が
原因で病むこともあるんや

やちやち

せやから、
どうしてもスパルタ方針に
ならざるを得ないときは、
タイミングを待つんやで

スイ

ゾス!!


的な感じでした。

他にも、
したろうくんも大真面目な
質疑応答タイムでしたね👇


したろう

同期のがしばくんに
負けたくないので、
僕にも厳し目な課題を
くれると嬉しいです!!

やちやち

お前らドMかよw

やちやち

がしばくんも、
したろうくんに
負けたくないから
課題くれって直談判
してきたんやぞ!?

したろう

wwwwwwwwww


一方その頃がしばくんは、
結婚前の両家顔合わせで
バチクソに緊張していた。

しかも、
オフ会会場から歩いて
10分くらいの場所で。笑

がしば

緊張で脇汗が
ヤバかったっす💦

業種が変わっても、
出てくる悩みって
同じなんですよね。笑

その悩みの解決こそが、
いわゆる本質
理解度ってヤツなんです。

僕から
普遍的なノウハウを
学ぶということは…

僕の30年分の
ミュージシャン活動で
培ったモノを、

1年かけて
徹底的に学ぶ
ということです。

これこそが、

やちやち

ノウハウなんて
所詮はただの枝葉

と、普段から
僕が発信している
理由なんです。

そして2次会では、
各々に個別課題出し、
23時過ぎに解散に
なりました。

日付が変わる前に
解散するから、
やち会は超健全だぜ!!

■3次会:ネタバラシのコーナー!!

翌日は、
1期生のバンくん
ゆぅさん

そして、
僕&よめピで
ランチ会でした。

せっかくなので、
僕も先生から課題を
出されていたことを、

1期生の2人に
ゲロっちゃいました。笑

課題内容は、
アクセル先生から
いただいた物です👇


アクセル先生

1次会以外は、
やちさんの全おごりね

アクセル先生

稼いでる先生なら、
クライアントたちに
そのくらいやって当然

やちやち

ゾス!!

アクセル先生

寺子屋のオフ会は
そうしてるよ

アクセル先生

そしたらクライアントも
自分も気前よく払える人に
なりたいって思うんだよ

アクセル先生

そして、
やちさんのことを
目標にするんだよね

アクセル先生

ってことで、
次のオフ会から
そうしてきてね

やちやち

ゾス!!


という内容でした。

僕自身も、
ちゃんとゾス系に
染まってましたね。笑

ってことだったので!!

僕のクライアントには、
僕の前で財布を出すことを
禁じることにしています。

やちやち

1次会以外はね〜

オフ会メンバーは、
僕がホントにこの課題を
日常的に実践していることを、
全員知ってしまったでしょう。

言ってしまえば、
これが背中で語る
ってことなんです。

事実、
僕はアクセル先生のように
カッコいい大人になりたい
と目標にし、

現時点で、
それをしっかり
叶えました。

つまり、
テコ入れ組の諸君。

やちやち

次はキミの番!!

ってことなのだよ。

そんなこんなで、
最後までお読みいただき
ありがとうございました。

また次回のメルマガで
お会いできることを、
楽しみにしています。

■5/17(土):仙台公演

2025年5月17日(土)

Yui Kobayashi
Piano Live in Sendai

衝動

開場:18時00分
開演:18時30分

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

おもろかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次