Piano Live in Sendai

身近にジャズを。

世の中のイメージでは、ジャズを『意識高い系の音楽』と思われることがしばしばあります。

ですが僕らのコンサートでは、意識の高さを感じさせません。

なぜなら、誰もがよく知るジブリやディズニー、ボーカロイドなどの名曲を、ジャズ調アレンジに即興で仕立て上げるからです。

大人と子ども、会場一体で楽しめるようなコンセプトで演奏することで、お客様お一人お一人にとても喜んでいただけております。

小さなお友達、大きなお友達、ぜひ一緒に楽しみましょう。

心の浄化。

改めまして、ピアノ奏者の小林 結と申します。

あらゆる曲を即興アレンジで演奏し、会場一体で盛り上がることをコンセプトにしたコンサートをお送りしています。

一期一会な演奏を、どうぞお楽しみください。

なお、僕の『人間パワースポット』という特性上、コンサート中にヒーリング波動を無意識に飛ばしてしまう副産物がございます。

いつも演奏中、感極まり号泣してしまうお客様もいらっしゃいますが…

もし泣いてしまったとしても、気にせず明るく楽しく賑やかに過ごしましょう。

Message お客様の声

40代女性
情熱的で繊細

バラードでのタッチが繊細で、鳥の羽を連想させられました。

ですが、とても芯のあるフシギな響きで驚きました。

40代男性
魅了されてしまった

パワフルな音に驚きました。

客席で身体が震えてしまうほどの音圧に圧倒され、ただ感動するばかりです。

10代男性
家族で来ました

スーパーマ〇オやジ〇リの曲を、おしゃれなアレンジで弾いてくれて、とても楽しかったです!

追伸

実は、自分自身の名義でのコンサートを東京・名古屋以外で行うのは、初めての試みです。

仙台で育ち、仙台に長いこと住んでいたにも関わらず…です。笑

昨年の夏に東京に引っ越し、冬に東京2days公演を終えた際、中川(ドラム)と宇治謙(トランペット)、そしてお客様たちから強い要望がありました。

それが…

「仙台でも弾いてよ」だったのです。

これが今回、仙台公演を行うに至った背景です。

私ごとではありますが、仙台で演奏するのは、なんだかとても緊張するような気がしています。

なぜなら、家族(父や母、姉)に、僕の仕事姿を見られるのは、なんだかむず痒い気がしているからです。笑

そんな理由で、これまで仙台でのコンサートを避けていました。

ですが、お客様たちからの要望には、きちんとお応えしなければいけません。

ということで…

当日お会いできることを、楽しみにしています^^