
今日も結婚式の
打ち合わせだったので、
先ほど帰宅しました。
そして、
明日からやち夫妻は
京都旅行へGOするので、
今から
荷造りタイムに
突入です(遠い目)
そして、
明日からの旅行に向けて、
表参道でお洋服を大人買い
して来ました。
2回目の結婚式の打ち合わせおわた
— やちやち (@kbyc3_3) February 21, 2025
で!!
明日から京都旅行だから、ついでに表参道でお洋服大人買いしてきたお pic.twitter.com/QunQqEM2qi
まぁ、はい。
結婚式の打ち合わせや、
お洋服屋さんの
接客サービスを通して、
ものすごく
明確な区別を感じたので、
荷造りの前にメルマガを
書いています。
■超明確すぎて草な区別!!
あえて
言葉をにごさず
お伝えしましょう。
やち夫妻は
小規模な挙式を
予定しながらも、
アホみたいな
額を突っ込もうと
しております。笑
よめピのためにも
具体的な金額を記載することは
伏せさせていただきますが、

一般的な相場の3倍前後は結婚式に突っ込むつもりやで!!
と、
お伝えして
おきましょう。笑
なので、
正直なところ、
モロに感じました。
打ち合わせの段階で
スタッフさんの対応が
明らかに違うことを!!
そして、
結婚式の打ち合わせの
帰り道にあった、
いい感じのお洋服屋さんに
フラッと寄って来ましたが、
ここでも明確な対応の違いを
感じてしまいました。
大人買いといっても、
京都旅行2泊分の服だけです。
なので数的には、
片手で数えられるくらいの
量しか買っていません。
まぁそれでも、
会社員さんの月収分相当は
お支払いして来ましたけどね。笑
ぶっちゃけ昨年、
昭和西川さんで600万円ほど
課金したあたりから、
ちょっとずつ
感じてたんですよね。



支払い金額によってスタッフさんの対応が変わる、世の中の世知辛さ的なモノを!!
■「区別?」それ、あたり前やで
超ぶっちゃけますけど、
僕自身もお客様からの
支払い金額に応じて、
顧客対応が
大幅に変わります。
例えば、
僕のコンサルは1年間なので
どうしても高額なサポートに
なってしまいます。
ですが高額な分、
いたれりつくせりな
対応しかしていません。
僕の発信を
見ている方であれば、
察しているでしょうけど、



クライアントさん全員に誕生日プレゼントを進呈



クライアントさん1人のために、有料教材以上のノウハウ資料を作ってプレゼント



クライアントさんの未来をチャネリングして起動修正
などなどのサポートを、
日々あたり前のように
行っています。
一方コミュニティーの場合、
個別サポートがありません。
コンサル生のために作った
オリジナル資料を、
見せてもいい範囲だけを
お見せしております。
そしてメルマガでは、
コミュニティー内の資料を
見せても問題のない範囲だけ、
たまに出しているのです。
SNSのフォロワーさんには、
メルマガ内で出した資料の内容を
見せても問題のない範囲で公開
しているのです。
このように、
お客様の課金額に応じて、
公開する物が変わっています。
僕のアタマの中にある情報に対し、
公開範囲を超明確かつ超徹底的に
区別しているということですね。
イメージしやすいよう
区別方法を書き出すと、
以下の通りです。
コンサル生:
→上級貴族
コミュニティー生:
→中級貴族
教材購入者:
→下級貴族
メルマガ読者:
→一般市民
SNSフォロワー:
→参政権なしの市民
その他:
→モブ
ぶっちゃけ、
僕に対する課金額によって
対応を露骨に変えてます。
もちろん、
音楽のお客様に対しても、
まったく同じことを
しています。
お得意様は
マジで徹底的に優遇し、
微課金組はほんのり優遇。
見込み顧客には市民権を与え、
無課金には完全にフラットな
対応です。
僕がここまで徹底的に
区別している理由は
とても単純です。
自分もお得意様
扱いされるお店では、
超絶優遇されたいからです。
定価で800万円のところを、
600万円弱にまで優遇してくれる
昭和西川さん並の徹底区別を、
僕は求めているのです。
お金を払うということは、
こういうことなのです。
これがコンサル生を
徹底的に優遇している
背景なんです。
まぁ、
あまりムズかしく
考えないでください。
要は、



大金払ったのに冷遇されたら、マジでムカつくよね!!
という、
超シンプルな話です。笑
そんなこんなで、
最後までお読みいただき
ありがとうございました。
また次回のメルマガで
お会いできることを、
楽しみにしています。

