
ちょっとだけ
思うことがあったので、
今夜のメルマガはちょっと
過激な内容になっています。
心臓に悪いと思うので、
メンタルがクソザコナメクジの方は
読むのは辞めたほうがいい内容です。

警告はしたので、ここから先は自己責任でどうぞ!!
■情報発信は情報商材



自分、月収100万円になりたいっす!!



高単価コンサルをやってみたいです!!
上記のような発信者が、
XにもThreadsにも多い
今日この頃です。
ですが・・・
このような発信をしている方や
マインドを持っている方に限って、
心の底から、



こいつらマジ終わってんな
と思わざるを得ません。
なぜなら、
高単価教材やコンサルを
購入するという顧客体験を、
発信者自身が
体験していないケースが
ほとんどだからなんです。
このような発信者は、
自分の得しか考えていないのが
透けて見えてしまうので、
僕の視界に入るだけで、
正直めちゃくちゃ
不愉快なんですよね。
こういう人は、
二度と視界に入らないよう、
そっとミュートしています。笑
どんなモノにも
同じことが言えますが、
高単価商品やサービスとは、
自分自身がお客様になる経験が
なければお話になりません。
なぜなら、
実際に顧客にならなければ、
サポート内容やクオリティーが
わからないからです。
高単価販売をするのであれば、
当然自分自身も高単価商品や
サービスを購入し、
顧客体験という名の
サンプルがなければ
いけません。
あたり前ですが、
自分の中にサンプルがなければ、
高単価商品やサービスの商品設計の
段階でつまずいてしまいます。
そして、
つまずいたことに
気づきながらも、
見て見ぬ振りをし、
テキトーな
商品やサービスができあがり、
そのままリリースしてしまう
地獄の未来が生まれるのです。
そんなテキトーな
商品やサービスが
世に出てしまったら、
いったい誰が損をし、
誰がイヤな思いを
するのでしょうか?
そんなの、
考えなくても
わかりますよね?
テキトーな商品やサービスを
購入してしまったお客様が
イヤな思いをします。
このことを
良しとしている
発信者に対し、
僕は心の底から
軽蔑してしまいます。
情報発信ビジネスの
世間的イメージが
悪くなってしまう原因って、
こういう発信者が
増えすぎたから
なんですよね(遠い目)
真っ当にビジネスを
している身としては、
ホントに迷惑な話です。
■本来のお仕事
情報発信ビジネス
もとい情報商材は、
本来であればマーケターや
プロモーターから派生した
お仕事です。
セールスライティングや
コピーライティング、
マーケティングスキルを駆使し、
見込み顧客の購買意欲を高る、
言葉を伝えるお仕事なんです。
TVのCMなどで
短めなキャッチコピーが
出たりしますよね?
タブレットで
注文するタイプの飲み屋でも、
タブレットに映ったりする
広告がありますよね・・・?
情報発信ビジネス勢は
そういうのを作ったり、
考えたりするお仕事が
本来の形なんです。
いわゆる、
企業の裏方ってやつです。
つまり、
大変クリエイティブな
お仕事ということです。
ですが・・・
自分の得しか考えないような
一部のバカ共たちのせいで、
世間的なイメージは最悪を通り越し、
極悪になっているのが現状です。笑
自分の得しか
考えないような
テキトーな仕事を
する人たちのことを、
僕がどんだけ批判しようと、
そういう方々は減りません。
むしろ増える一方です。
なので、



僕はそうならないようにしよう!!
と、反面教師に
することにしました。
まぁ、アレです。
今日のメルマガは
お気持ち表明って
やつですねwww
そんなこんなで、
最後までお読みいただき
ありがとうございました。
また次回のブログで
お会いできることを、
楽しみにしています。

