
本日、
スタンドFMの
第14弾目の放送を
公開しました。
対談相手は僕が主催する
テコ入れコンサル3期生の
したろうくん。

4回目の出演で〜す!
そしてなんと!!
したろうくんは先月、
初のプロダクトローンチで、
月収30万円プレイヤーに
大出世しました。
指導者として、
嬉しい限りです。
もちろん、
ビジネスのことなので
僕自身がめちゃくちゃ
ビシバシ指導しました。
ですが、
子育てのことは…
今度は僕が、
先輩パパのしたろうくんに、
ビシバシ指導される側に
なりそうです(震え声)
スタンドFM:第14弾👇





ながら聞きでもOK⸜( ⍢ )⸝
『蜘蛛の巣』を作ろう!!
トークテーマは、
売れる導線設計
という、
大変ビジネス色が
強い回です。
実際僕自身、
月収100万円プレイヤーに
なれた頃を思い返すと、
ありとあらゆる
発信媒体の導線設計が、
まるで蜘蛛の巣のように
張り巡らせていました。
そして今現在でも、
導線は日々増え続けています。
なので今回の放送では、
売上につながる導線を
これから設計&増加し、
今以上の成長を望む
したろうくんからの質問。



売れる導線って
どうやって設計
するんすか!?
に、
NGなしで
お答えしました。
これは、
フツーは2~3万円くらい
払って教材で学ぶような
内容であり、
30万円くらい払って
スクールで学ぶような
内容です。
これらをまさかの
無料媒体スタンドFMにて、
根掘り葉掘り語ってきました。
1:やちさんの導線って
どうなってんの…?
2:自動化&仕組み化って
何すりゃいいの…?
3:売れっ子プレイヤーは、
目に見えない導線が
べらぼうに多い件
4:セールスする相手をミスると、
だいたい痛い目に合っちゃう説
5:実績とか成果って、
『引き寄せの法則』の
応用でしかないんやで
などなど、
この放送を聞いた方が、



ホントに無料かこれ!?
と、
思わず感じてしまうような
めっちゃ濃すぎるノウハウや
思考の部分をお話ししました。
スタンドFM:第14弾👇





いいねしてね😘
「月収30万円プレイヤー」が誕生した背景
これは冒頭でも
お伝えしたことですが…
したろうくんは先月、
月収30万円プレイヤーに
大出世しました。
しかも、
先月行ったのは彼にとって
はじめてのプロダクトローンチ
だったのです。
思い返せば、
僕のところに
来たばかりの頃の
したろうくんは、
それはもう、
ヒドいもんでした(笑)
当時の彼は有料教材を
リリースしていましたが、
無料部分(レター)の構成は
ハチャメチャだし、
誰を救うための商品なのか、
1ミリも分からない内容。
オフ会で
彼に対面したとき、



これ、
マジで売る気
あんの!?
と、
僕が思わず
突っ込んでしまったほどの
ヒドいクオリティーでした。
話を聞いたところ、
彼が当時学んでいた
コンサルの方に、
リリース前に添削を
依頼していたみたい
なんですよね。
そしたらなんと…
一度も添削してもらえず、
プロモーションの正しいやり方すら
教えてもらえなかったそうです。
なので、
先輩発信者の見様見真似をし、
自力でリリースしたとのこと。



ちなみにその時、
ご購入いただけたのは、
1部だけでした🥺
実際、
いるんですよね。
こういう
お金を受け取るだけ受け取って、
一切何も教えてくれないような、
マジで残念なコンサルの人が。
挙げ句の果てには、
な〇いきくんの有料教材を
PDFで渡され、



これで勉強しておいて
と、
言われてしまった
とのことです。
自分が学んだ教材を
アフィリエイトで
紹介するならまだしも、
無料で渡してしまうのは、
ナチュラルに著作権侵害です。
つまり、
犯罪行為なわけです。
言ってしまえば、
そんな方のところで
学んでいたしたろうくんは、
ただの被害者です。
この業界には、
こんな詐欺みたいなことを
平然とやってのけてしまう、
残念な人たちが、
本当にたくさんいます。
なので、
僕のところに
来たばかりの
したろうくんは、
結構な
人間不信だったと
思いますよ…?
このことは、
本人の口からは
聞いていませんが、



自分と同じような
被害を受けてしまう人を、
この業界から少しでも
減らしたい
という信念で、
僕のもとで必死に
学んでいるんだと
思います。
まぁ、はい。
その結果については、
あなたがもう知っている
通りです。
月収30万円プレイヤー。
それが、
今のしたろうくんです。
これから先、
したろうくんはますます
成長していくでしょうね。
今後の彼の活躍が、
今から楽しみです。
スタンドFM:第14弾👇





ながら聞きでもOK⸜( ⍢ )⸝
ではでは、
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
また次回のメルマガで
お会いできることを、
楽しみにしています。


関連記事







