【ヤバい】税理士からの通告とクライアントの猛プッシュ

今日はクライアントさんが
自宅にいらっしゃったので、
対面コンサルをしていました。

そのクライアントさんは
身長が190cmもあるので、

身長183cmの僕が
見下ろされてしまう
サイズ感です・・・

ベンチプレスで
115kgを上げれるくらいの
ムキムキな方なので、

ピアニストでもやしの僕は、

やちやち

ワンパンでぬっ殺されるやろな…(遠い目)

と、
思わざるを得ません。笑

ということで、
今日はめっちゃムキムキな
体育会系のクライアントさんの
お話でもしていきましょうかね🥺✨

がしば

よろしくニキ〜www

👉クソデカ体育会系のヤツ

■ハチャメチャなヤツ

やち宅での対面コンサルでは、
彼が持ってきた成果物に対する
添削を行いました。

添削内容を
超ザックリお伝えすると、

ライティング
マーケティング

指導です。

ライティングに関しては、
月間収益が100万円を安定
させられない層の方々は、
同じ課題を抱えがちです。

それが話の飛躍です。

例えば、
Aというテーマを
話している最中に、

なぜか突然CやDの話に
飛んでしまう現象だったり…

Aテーマの話から
Bテーマの話に移るとき、
急に切り替わる書きかたを
してしまっていたり…

厳しいかもしれませんが、
月間収益が100万円以下の
初心者層が書く文章は、

ホントに
しっちゃかめっちゃかな
文章構成&表現なんです。

なので僕はいつも、

やちやち

誰がこれ言ってんの?

やちやち

なんでそう思ったの??

やちやち

そう思った理由は何???

などのツッコミを、
クライアントさんに
しているのです。笑

あたり前オブ
あたり前のことですが・・・

読み手にとって、
話の飛躍はとんでもない
ストレスになってしまいます。

どんな文章でも、
急に話が変わってしまっては、
マジで読む気がなくなります
よね?

今このメルマガを
読んでいるあなたにも、
このような経験がある
のではないでしょうか。

そういうときって、
そっと画面を閉じるか、
シュッとスクロールして
しまいますよね。笑

はい。

僕も同じです。笑

つまり、
読み手にストレスを
与えてしまう文章とは、

『そもそも
 読ませる気がない文章』

と、
言ってしまっても決して
過言ではないのです。

■オーバーヒートしてて草

話を戻しますが、
がしばくんの添削を
しまくった結果、

彼のアタマから
煙が出てしまいました。

ライティングについて
クソほどボコったので、
そうなってしまうのも
仕方ありませんね。笑

いわゆる
オーバーヒート
っていうやつです。

なので、
近所のお寿司屋さんに連れて行き、
リフレッシュさせてあげました。

多分ですが、
あなたから見ると、

読者さん

コンサル中、大トロを食わせるような先生がどこの世界におるんや!?

と、
軽めのカルチャーショックを
受けてしまうかもしれませんね。笑

お忘れかもしれませんが、
僕は芸事の世界の人間です。

ミュージシャンの価値観や思想で
30年以上生きている僕にとって、
これがスタンダードな考えなのです。

で!!

リフレッシュさせた後は、
マーケティングについての
お勉強をさせました。

今日の授業内容を
超ザックリ解説すると、
以下の通りです。

今日の授業内容

1:顧客解像度の上げかた
2:自分がお客様に提供できること
3:お客様の需要に自分の供給を
  どのようにマッチングさせるか

ホントは書き出せば
キリがなくなって
しまうのですが、

ザックリ言えば
だいたいこうなります。

まぁ、はい。

案の定、
がしばくんのアタマから
またまた煙を出させて
しまいました。

これで2回目ですね。笑

■味をしめられた件

本来僕のコンサルは
ZOOMやDiscordのチャットで
行っているのですが、

ご近所組はなぜか
対面コンサル
希望してきます。

かなでくん

だって対面だと情報量がめっちゃ多いんですもん!!

このようなことを、
やちさんが引っ越す前の
ご近所組も言っています。笑

クライアントさんに関しては、
やち宅への出入りはまぁまぁ
自由な感じにしているので、

僕としては、
対面でもオンラインでも
どっちでもいいんですけどね。笑

やちやち

だって、教える内容は変わんないし…

しかも、
がしばくんは超図々しいことを
面と向かって言い切ってきました。

ZOOMいらないので、
 週1で来てもいいっすか!?」

だ、そうです。笑

まぁ、はい。

いいっちゃ
いいんですけど…

僕的には、

やちやち

いらないってなんやねんwwwいらないってwww

と、
思ってしまうのが
本音ですね(遠い目)

で!!

がしばくんの場合、
やち宅に来る前は
ジムに行き、

対面コンサルが
終わった後は、
またジムに帰ります。

この文章を書きながら
正直思っているのですが、

ちょっと
何を言っているのか
マジでわかりません

あたり前のように
今日も、

がしば

アタマ疲れたのでジムで泳いできま〜す!!

と、
めちゃくちゃ爽快に
彼は帰っていきました。

なんと言いますか、
体育会系の方って
全員こうなんですか…?

がしばくんの体力が
バグり過ぎているので、

もしかしたら彼は
宇宙人なのかも
しれませんね。笑

やちやち

つか、がしばくんの家ってジムなんかな…(遠い目)

そんなこんなで、
最後までお読みいただき
ありがとうございました。

また次回のメルマガで
お会いできることを、
楽しみにしています。

■追伸

やらかしました!!

今日、
税理士さんから連絡が来まして、
昨年分の納税額が確定しました。

具体的な数字は言えませんが、
昭和西川のおふとぅんを余裕で
2~3回リピートできる金額です。

やちやち

やち宅のおうとぅんは合計600万円オーバーなんよな…

マジでテンションが
ダダ下がりになりました。

おかげで、
ただいま本気の
ガン萎え中です・・・

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

おもろかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!