
先週の金曜から
仙台に帰省しておりまして、
今さっき東京に帰って来ました。
ホントは
年末年始に帰省予定
だったのですが、
僕がインフルエンザに
なってしまったので、
半年以上ぶりの実家でした。
しかし、
アレですね!!
この時期の新幹線って、
スッカスカのガラガラ
なんですね!?
行きの新幹線のグリーン車は、
僕を含めて5人くらいしか
乗っていなかったので、
ビックリしましたw
行きの新幹線👇
んだば、ちょっくら実家さけ〜る
— 教祖やちやち (@kbyc3_3) July 4, 2025
.oO(グリーン車めっちゃガラガラで草) pic.twitter.com/QBbk2Ef2xc
仙台駅の写真👇
着いたぽよ〜 pic.twitter.com/96TS7f0SeJ
— 教祖やちやち (@kbyc3_3) July 4, 2025
仙台オフ会(?)
仙台に帰ってすぐ、
仙台組との飲み会でした。

ブログではお初で〜す!



いつものかなでぃです〜
もはや、
仙台で飲むときは
毎度お馴染みのイツメンに
なってしまいましたねw
仙台オフ会👇
仙台組で飲みなう@hiroki_e_0711 @kanade_coconala pic.twitter.com/BVLZlEipHC
— 教祖やちやち (@kbyc3_3) July 4, 2025
オフ会で
話していた内容は、



市場のトレンドって、
1年サイクルで一巡
してるくね…?
でした。
今は高単価アフィリエイトが
盛り上がりつつある感じですが…



またか…
くらいにしか
僕ら的に思えませんw
なぜなら、
高単価アフィが
下火になった後、
またもや普遍的ノウハウが注目され、
その後またアダルト系発信がトレンドに
なることが目に見えているからです。
ビジネス界隈と
呼ばれているところは、
同じ流れをひたすら
くり返しています。
それに、
自分のやるべきことを
淡々とこなせた人しか
どうせ生き残れません。
そういった意味で僕らは、
僕らにしかできないことを
粛々と行うのみなのです。
で!!
ひろきさんは
奥様の元へと帰って行ったので、
二次会はかなでぃーといつもの
シーシャ屋さんに行きました。
いつものシーシャ屋さん👇
シャーシー pic.twitter.com/BBMJPkvnp0
— 教祖やちやち (@kbyc3_3) July 4, 2025
二次会では、
かなでぃーのことを
ボッコボコにしました。
ボコした内容の詳細は
伏せさせていただきますが、
超スピリチュアルな内容とだけ
お伝えしておきますw
そして、
かなでぃーを激詰めしたあとは、
我々仙台民のソウルフードを
食べて来ました。
〆の仙台っ子らーめん👇
〆ラーやで pic.twitter.com/pT8RLFwZ8G
— 教祖やちやち (@kbyc3_3) July 4, 2025
ダメすぎるマインドだった自分
土日は実家でゴロゴロしつつ、
久しぶりにゆったりとした
家族時間を過ごせました。
僕や姉が
生まれたときの話
これから生まれてくる
僕の子どもについての話
住民税と国保の請求額が
クッソ高くて笑った話
色んな話をしながら、
ふと思いました。



昨年まで
実家にいたはずなのに、



僕は仕事ばかりしていたから
あんまりゆっくり話せて
いなかったなぁ…
と。
アレですよね…
近くにいるし、
いつでも話せるから
いつでもいいじゃん的な、
少し前まで、
あんまりよろしくないマインドに
どっぷり浸かってしまっていた
自分に気づけました。
どう考えても
ダメなマインドですね、
これw
これからは、
家族に対して
だけでなく、
時間の使いかたなど
根本的なところを
見直さなきゃですね…
家族ご飯👇
家族で焼肉やで〜
— 教祖やちやち (@kbyc3_3) July 5, 2025
年末年始はインフルで帰れなかったから、めっちゃ久しぶりの家族ご飯タイムや pic.twitter.com/iVKbieuFcM
ところで…
実家のミドリガメの
カン吉くんが、
そろそろピンチです。
僕が小学生のころから
飼っているカメなんですが、
25年近く生きたのでずいぶん
長生きしてくれました。
出会ったばかりのころは
3センチくらいの
サイズ感だったのですが、
今では
30センチくらいの
大きさに育ちました。
僕が中学生のころ、
カメちゃんの元気が
なくなってしまい、
爬虫類専門の
動物病院に駆け込んだ
記憶などが蘇りました。



いっぱい
遊んでくれて
ありがとね
と、
挨拶をして
来ましたが…
次に実家に帰るときまで、
年末年始くらいまでは
生きててほしいものです。
仙台オフ会(?)・パート2
月曜日は、
ミュージシャン仲間の
宇治謙さんとみんとさんと
お会いして来ました。
飲み会というよりは、
決起会に近いですね。



仙台公演、あざました!



ビジネスのほうでも
お世話になってます!
ミュージシャン飲み👇
仙台飲みテイク2!!
— 教祖やちやち (@kbyc3_3) July 7, 2025
ミュージシャン仲間の宇治謙さん(@uji_ken_)にビジネスを仕込みつつ、やるやる詐欺のみんとさん(@mint_2024)をシバキ中
やるやる詐欺に関しては、色んな人に迷惑をかけまくってることやから、冗談抜きで泣くまでシバくでpic.twitter.com/MhgPfrNkNE
ミュージシャン飲み2👇
ワイは本気で勝ちに行くで!!
— 教祖やちやち (@kbyc3_3) July 7, 2025
近い将来ブルーノートを埋めるために、ワイが学んできたスキルをタヒぬきで全ツッパやpic.twitter.com/ObjrPy3hoy
僕には、
どうしても叶えたい
夢があります。
それは、
ブルーノート東京で
僕名義のコンサートをし、
満席にすることです。
おかげさまで
5月の仙台公演が
満員御礼になり、
ブルーノートという目標に、
いよいよ現実味が帯びて
来ました。
ミュージシャン飲みでは、
今の自分たちに足りている
モノは何か。
足りないモノは何か。
どうすれば
ブルーノートを
埋められるのか。
僕のこれまで培った
情報発信の知見をフル動員し、
ミーティングをしました。
僕らは、
5年以内に本気で
勝ちに行きます。
そのために、
今の僕らにいったい
何が必要なのかを
明確化させました。
そして、
ありがたいことに…
情報発信で
出会った方々の中で、
僕らの音楽の夢を
応援してくださる方
が、たくさん
いらっしゃいます。
その方たちに向け、
僕はこれからも1人の
ミュージシャンとして、
やり抜きましょう!!
ちなみに…
みんとさんに関しては、
かなでぃー同様、
シバき倒して来ました。
自分がやると言ったことを
100%やれとは言いません。
せめて最低限、
60%くらいは達成
してほしいです。
でも、
0%ではさすがに僕も
叱らざるを得ません。
なので、
ガチで泣くまで
ボコりました。
愛の鞭です。
そして、
神社で日頃の感謝と
決意表明をして来ました。
神社でゾス!!👇
ゾス
— 教祖やちやち (@kbyc3_3) July 7, 2025
神々から与えられた役割を全うする意思表示をブチかましてきたやで pic.twitter.com/4n88w5PM7q
その後、
かなでぃーが合流。
またしても
いつものシーシャ屋さんに
行って来ました。
いつものシーシャ屋さん・パート2👇
ミュージシャン仲間にかなでぃー(@kanade_coconala)も合流しました
— 教祖やちやち (@kbyc3_3) July 7, 2025
なしてイツメンなのに仙台おるんやろ pic.twitter.com/LeSK6otOMs
ちなみに、
この時の様子は、
Xのスペースでも
垂れ流していました。
これから僕らは、
ミュージシャンとしても
情報発信者としても、
僕らの動きは
これからもっと
露骨に変わるので、
ご期待ください。
からの!!
またもや
かなでぃーと〆ラーw
〆の山岡家👇
〆ラーに山岡家とかいうギルティーな行為 pic.twitter.com/FDzcojsM81
— 教祖やちやち (@kbyc3_3) July 7, 2025
そして、
僕はつい先ほど東京に
帰って来ました。
ちなみに、
帰りの新幹線は
行きと違って満席。
東京行きって
やっぱ混むんですね。笑
帰りの新幹線👇
さよなら仙台 pic.twitter.com/TsnJNxaiF4
— 教祖やちやち (@kbyc3_3) July 8, 2025
自宅に着き、
荷解きをし。
今こうして
メルマガを書き、



そのまま
ポチッと送信や!!
ってのが、
今僕がやっている
ことですね。笑
今回の帰省は、
実にいい旅でした。
明日は
よめピの実家に
行って来ます。
ではでは、
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
また次回のメルマガで
お会いできることを、
楽しみにしています。


追伸
あらかじめ
お伝えしておきます。
子どもが
生まれるまでと
生まれてからは、
情報発信の頻度を
しばらくの間ガクッと
落とすつもりです。
まったく発信しない
という訳ではありませんが、
SNSの投稿やメルマガ、
ブログやスタエフの更新頻度が
今よりも落ちてしまいますので、
ご了承ください。


関連記事
ミドリガメのカン吉くんの
その後につきましては、
下記の記事をご参照ください。



